2015年09月15日
フォレストパークあだたら
8月21日から23日まで、帰省&キャンプをしてきました。
いやー今回はビビリキャンプだったけど、ビビリながらもキャンプ偏差値が上がりました。笑

いやー今回はビビリキャンプだったけど、ビビリながらもキャンプ偏差値が上がりました。笑
8月21日(金)
8月22日(土)
のち
8月23日(日)
のち
satopapaの帰省も兼ねて、福島旅に行ってきました。
初日はsatopapaのじじばばの家にお泊まりし、お墓参り。
satopapaはおいしいごちそうとお酒を堪能。
子供たちはごちそうと花火を堪能。
従兄弟たちとのおしゃべりも楽しかった。多分、りーまーも??。。
翌日は、予定よりも1時間半遅れでフォレストパークあだたらへ。
フォレストパークは昨年たまたま立ち寄った場所。
あだたら山の中腹っていう、satopapa家にしては以外とマジな自然というとことで、気になっていたんだよね。
温泉施設は奇麗で、お湯も気持ち良かったし、
価格も安いし、炊事場もトイレも奇麗だし、噂に違わぬ高規格キャンプ場でした。
と、ここでは終わりません。
なんと、初めての貸切キャンプに、強風&雨が重なり、相当キャンプ経験値がアップ!
※正確には、予約したFサイトにはsatopapa家だけ。他のサイトとはすごく離れているし、裏は山。。
特に、17時頃に「熊よけのために花火を上げます。」のアナウンスと貸切キャンプを照らし合わせたときに、
一瞬死を覚悟しました。笑
焚き火もしたし、鍋もおいしかったし、空気もおいしかったし、自然散策したし、
長女はじじに買ってもらったブレイブボードを貸切の炊事場でいっぱい練習したし、
次女はその脇でただ走って遊んでいたし、
どんな条件でもやっぱりキャンプは楽しい!
22時までは1時間に1回見回りに来てくれたし。
本当に心強かった!!笑
欲を言えば、1回しか温泉に入れなかったから、もっと入りたかった。。
来年は2泊で来るぞ!
どのサイトに人が多いかも分かったしねっ。笑



管理棟 HPより拝借

お風呂棟入口


天気が良ければ良い景色が見えるはずなんだけど。。










上の写真と同じアングルから。


fin。

8月22日(土)


8月23日(日)


satopapaの帰省も兼ねて、福島旅に行ってきました。
初日はsatopapaのじじばばの家にお泊まりし、お墓参り。
satopapaはおいしいごちそうとお酒を堪能。
子供たちはごちそうと花火を堪能。
従兄弟たちとのおしゃべりも楽しかった。多分、りーまーも??。。
翌日は、予定よりも1時間半遅れでフォレストパークあだたらへ。
フォレストパークは昨年たまたま立ち寄った場所。
あだたら山の中腹っていう、satopapa家にしては以外とマジな自然というとことで、気になっていたんだよね。
温泉施設は奇麗で、お湯も気持ち良かったし、
価格も安いし、炊事場もトイレも奇麗だし、噂に違わぬ高規格キャンプ場でした。
と、ここでは終わりません。
なんと、初めての貸切キャンプに、強風&雨が重なり、相当キャンプ経験値がアップ!
※正確には、予約したFサイトにはsatopapa家だけ。他のサイトとはすごく離れているし、裏は山。。
特に、17時頃に「熊よけのために花火を上げます。」のアナウンスと貸切キャンプを照らし合わせたときに、
一瞬死を覚悟しました。笑
焚き火もしたし、鍋もおいしかったし、空気もおいしかったし、自然散策したし、
長女はじじに買ってもらったブレイブボードを貸切の炊事場でいっぱい練習したし、
次女はその脇でただ走って遊んでいたし、
どんな条件でもやっぱりキャンプは楽しい!
22時までは1時間に1回見回りに来てくれたし。
本当に心強かった!!笑
欲を言えば、1回しか温泉に入れなかったから、もっと入りたかった。。
来年は2泊で来るぞ!
どのサイトに人が多いかも分かったしねっ。笑


管理棟 HPより拝借
お風呂棟入口
天気が良ければ良い景色が見えるはずなんだけど。。







上の写真と同じアングルから。
fin。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。