川の博物館
昨年に引き続き、埼玉県大里郡寄居町にある川の博物館に行ってきました。
川の博物館も楽しかったけど、それ以上に川遊びにはまりそう。笑
8月4日(火)
川の博物館で遊ぶ&荒川で遊ぶが目的のお出掛け。
川の博物館は⬇️⬇️
http://www.river-museum.jp/facility/wakuwakuland.html
14:10からの荒川わくわくランドのチケットを購入し、
まずは、荒川で遊びましょ。
昨年よりも川が濁ってるな。。。
それとも出会いの森で遊んだ大芦川がキレイ過ぎた??
それでも遊びます。
この後も対岸まで行ったり、川の流れに流されてみたり、長女は楽しく遊んでました。
次女はというと、、、
ずっとパパ抱っこ。
かわいいんだけどさ。
一人で遊ぶのは来年ぐらいからかな。
お昼ご飯はイオンのお弁当。
13:30過ぎに川の博物館へ移動し、わくわくランドで遊びます。
ねーねー。舟遊びをしよーよー。
やーだー。
ちぇ。
っていう長女と次女のやり取りがあり、
一人では乗りたくない長女を無理矢理乗せました。笑
楽しかったみたいで、この後も一人で乗ってた。
やらず嫌いなんだよなー。
よっぽど楽しかったみたいで、15:20から回もやるって!
えーーー。。
って感じだったけど、そんなに楽しかったならやらせてあげましょ。
16:20に終了して、トイレ行って、足洗って帰路に着きました。
が、関越が事故渋滞。。。。
マジっすか?????????????
高速を降りて川越経由で帰ったけど、これまた時間が掛かった。。
3時間後ぐらいに無事自宅へ辿り着きましたとさ。
来年は奇麗な水を求めてさらに上流に行ってみよ。
fin。
関連記事