若洲海浜公園

satoaiyuu

2014年12月01日 00:19

11月30日(日)  時々



めっちゃ気になっていた、



若洲海浜公園(キャンプ場)



に行ってきました!



キャンプしてー!!と思った一日でした。




江東区にある公園&キャンプ施設。



若洲海浜公園。




手軽にキャンプに行ける場所として気になっている場所だったので、下見を兼ねて行ってきました!




9時30分出発




竹橋JCTで若干渋滞したものの、その後は順調で10時10分到着。




10時15分からキャンプ場受付が開始のため、並んでいる方々多数。




今日はキャンプやデイキャンが目的ではないので、多目的広場、遊具広場で遊びます。










下のチビは何かをずっと探してる。









探していたのは、四つ葉のクローバー。



さすがに四つ葉は。。。だったけど、五つ葉は見つかっていたような。。




長女と逆上がりの練習中やフリスビーをやっているときに「みてー」って持ってきたんだけど、普通に聞き流してしまった。。









ごめんよ、ちびちゃん。




その後は、りーまーと長女はバトミントン。






satopapaと次女ちびちゃんは自転車を100円で借りてサイクリングへ。



約4.5kmのサイクリングコースがあり、1時間100円で自転車をレンタルできます。




海沿いを走るのは気持ちいいねー。




約40分のサイクリングを楽しみます。















ようやく1周して帰ったら、次女はトイレにちょー行きたかったみたい。。



satopapaとは行きたくなかったのね。。。




長女もサイクリング行きたい!!



ってことで、自転車をもう一度レンタルして再サイクリングです。










折り返し付近で小休憩。






のはずだったんだけど、さすがは子供達。



疲れもなんのその!。
走り回っています。笑






そんな中、satopapaだけが休憩。



いただきまーす!笑






その後、釣り場でテポラポットに登ったりして遊んだあと、



13時10分頃にサイクリング終了。



その後、satopapaのみキャンプ場視察!






ファミキャンというよりは、友達とワイワイガヤガヤおやじだけでキャンプ&飲み倒したい場所かなーと。



いつか実現したいね。





14時過ぎにお台場へ移動し、コンビニ飯で昼ご飯。



ゴミが汚いなー。。



食後は浜辺?で砂遊び。












ワイルドなお店で、色々欲しいものはありながらもぐっと我慢し、



キャンプ用品を諸々整理するための箱とコールマンのシートのみを購入。



よく我慢したね、俺。








キャンプ行きたいなー。


fin。


















関連記事